プロ向けのコストコ? Costco Business Centerに行ってみた!

アメリカ生活
Sponsored links

コストコと言えば、会員制の倉庫型ホールセールクラブとして日本でも有名ですが、本場アメリカでも大人気です!

そんなコストコにBusiness Centerがあるのはご存知でしょうか?
通常のコストコとは異なり、アメリカとカナダにはビジネスやレストラン向けに、より大型の商品を取り扱っているBusiness Centerなるものがあります。個人利用と言うより、名前の通りビジネス向けとなっています。

https://www.costco.com/warehouse-locations/dallas-tx-655.html

 

Business Centerはどこにある?

Business Centerは2025年7月アメリカに28ヵ所、カナダに2ヵ所あります。

ダラスには1ヵ所あります!

アメリカは以下の州にあります。
Alaska, Arizona, California, Colorado, Florida, Georgia, Hawaii, Illinois, Michigan, Minnesota, Missouri, Nevada, New Jersey, Texas, Utah, and Washington.

CAが一番多く11ヵ所、テキサスには2ヵ所あります。

(因みに、Costco Wholesaleは全米で600を超えています。)

 

誰が使える?

Business Centerはコストコ会員であれば誰でも利用可能です!どんどん利用しちゃいましょう!

 

取り扱い商品

Business Centerには通常のコストコには見られない商品がたくさんあります!

入ってすぐある目玉商品たち。チャコール40lb(約18kg)!

 

電化製品も商業仕様です!

 

何よりも驚くのがニュージーランド産の羊肉(丸ごと…!) 正直、結構怖い。。

 

野菜果物もありますが、通常店に比べると種類は少ないように思えます。どちらかと言うと、リンゴや玉ねぎなどメジャーな物に留まっている印象です。

 

全体的に道幅が広い気がしますが、どうでしょう?

 

日本を感じる商品も幾つかありました!

 

タバコの販売もしています。

 

Wholesaleとの違い

Business CenterとWholesaleとの違いを見ていきましょう!

Business Centerにはないもの→
フードコート、検眼所、薬局、試食、タイヤセンターなどがありません。
写真からもわかる通り、出口もとてもさっぱりしているのが分かると思います。

ターゲット→レストラン、スモールビジネス

営業時間→Business Centerは開店時間も閉店時間も早い傾向にあります。ダラス店は毎日朝7時~午後6時まで。

品揃え→業務用サイズ、レストラン用設備、清掃用品、飲料の箱売りなど

 

 

アメリカに10年以上住んでおり、アメリカンなサイズには慣れていると思っていましたが、Business Centerの商品はどこも本当に大きい!!楽しい!

Wholesaleと比べると日常使いではないからか、混雑がなく快適に周ることが出来ました!近くにあったら一度行ってみることをお勧めします!