アメリカでオシャレな家具や食器を買いたい!そんな時に、アメリカで全国展開していて、中価格帯のおススメ4選をご案内します!
Crate and Barrel
まずはCrate and Barrelです。アメリカ発の大手家具・ホームグッズ小売ブランドです。
基本情報
創業:1962年、シカゴ(イリノイ州)
本社:アメリカ・イリノイ州ノースブルック
展開地域:アメリカを中心に、カナダ・メキシコ・中東・アジア(シンガポールなど)でも店舗を展開。アメリカには2024年現在、116店舗あります。
商品ラインナップ
家具:リビング、ダイニング、ベッドルーム、オフィス家具
キッチン用品:食器、調理器具、グラスウェア
オーソドックスな食器から、
少し癖のある食器も。
このグラスのシリーズ可愛い!!!
キッチン用品も揃っています。
インテリア雑貨:照明、ラグ、カーテン、壁アート
寝具・バス用品:シーツ、タオル、インテリア小物
季節アイテム:クリスマスやサンクスギビングなどのシーズナルデコレーション
特徴
- モダンでミニマルなデザイン: 北欧やヨーロッパの影響を受けた、シンプルで飽きのこないスタイル。
- 品質重視: 自社デザイン+世界各国から選ばれたメーカー製品を扱うため、耐久性と質感が高い。
- 価格帯: IKEAやTargetより高め、Pottery BarnやWest Elmと同じくらいの「中〜高価格帯」。(ソファ $1,500〜$4,000)
- インテリアコーディネートサービス: 店舗やオンラインでインテリア相談が可能。3Dルームプランナーのサービスも提供。
- ブライダルレジストリ: 結婚祝い・新居用に人気。ギフトレジストリの定番ブランドのひとつ。
CB2(シービーツー)
CB2はCrate and Barrelの姉妹ブランドです。Crate and Barrelより若者向けのデザインで都会的、価格も少しお手頃になっています。
基本情報
設立:2000年
親会社:Crate & Barrel Holdings
本社:アメリカ・イリノイ州ノースブルック(Crate & Barrelと同じ)
店舗展開:アメリカ・カナダ中心に26の実店舗
ターゲット層:20〜40代、都市部に住む若いプロフェッショナル・カップル・シングル
商品ラインナップ
家具:ソファ、チェア、ベッド、コンパクトサイズの家具(アパートやロフト向け)、モジュール家具(組み合わせて使えるスタイル)
キッチン&ダイニング:モダンな食器、カトラリー、グラスウェア、バー用品(カクテルシェーカー、ワイングラスなど)
ダラス店の食器売り場は全体でこのくらいです。
インテリア雑貨:照明、ラグ、カーテン、ミラー、アート
寝具:ベッドリネン、クッション、タオル
アウトドア:バルコニーチェア、ミニテーブルなど、都会の小さなアウトドア空間向け
アート&コラボ商品
特徴
- 都会的でモダンなデザイン:インダストリアル、ミニマル、時には遊び心あるデザイン。
- 手が届きやすい価格帯:Crate & Barrelよりやや安め。ただしIKEAよりは高い。(ソファ $1,000〜$2,500)
- コンパクトサイズ家具が豊富:都市型アパートやロフトに最適。
- トレンド志向:流行を反映したカラー・素材を積極的に採用(メタル、ガラス、アクリルなど)。
- コラボレーション:デザイナー、アーティスト、建築家などとの限定商品が多く、ユニーク。
- 若年層に人気:ファーストアパート、カップルの新生活、都会的なライフスタイルを志向する層に支持される。
ダラス店には中庭があって、とっても素敵でした!!
West Elm
West ElmはCrate and Barrelと同様、中所得者層をターゲットにしたモダンな家具屋さんです。
基本情報
設立:2002年
本社:ニューヨーク・ブルックリン
展開地域:アメリカ国内に109店舗を中心に、カナダ・メキシコ・中東・アジア(韓国など)にも出店
ターゲット層:20〜40代の都会的な層、モダンでおしゃれなインテリアを求める中所得〜中高所得層
商品ラインナップ
家具:ソファ、ベッド、ダイニングテーブル、チェア、デスク、ミッドセンチュリーやスカンジナビアンテイストが多い
インテリア雑貨:照明、ラグ、アート、カーテン、クッション
キッチン&ダイニング:テーブルウェア、カトラリー、グラス、ダイニングチェアやバー関連商品も充実
- 寝具・バス:ベッドリネン、枕、タオル、バスルームアクセサリー、ナチュラル素材やオーガニックコットンの採用が多い
- アウトドア家具:バルコニー・庭向けのソファ、テーブル、ラウンジャー
- コラボ商品:デザイナーやアーティスト、海外ブランドとのコラボレーションが豊富
特徴
- モダンでトレンド感あるデザイン:ミッドセンチュリーモダン、スカンジナビアン、ボヘミアンなどをミックス。Crate & Barrelより柔らかく「おしゃれ感」が強い。
- 価格帯IKEAより高く、Crate & BarrelやCB2と同じくらい、Pottery Barnよりはやや安いイメージ。(ソファ $1,000〜$2,500)
- サステナビリティ志向:フェアトレード認証、オーガニック素材、環境に配慮した製品作りに注力。
- 都市型ライフスタイルにマッチ:コンパクトサイズ家具も多く、都会のアパートやコンドに合う。
- インテリアコーディネートサービス:無料デザインサービスあり(店頭・オンラインで相談可)。
- 「おしゃれだけど手が届く」ブランドイメージ:トレンディな見た目、そこそこの品質、比較的買いやすい価格で人気。
Anthropologie(アンソロポロジー)
Anthropologieは家具ブランドというよりも「ライフスタイル・ファッションブランド」ですが、インテリア部門もかなり人気です!
基本情報
設立:1992年
本社:アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィア
店舗展開:アメリカ・カナダ・イギリス中心に200店舗以上+オンライン
ターゲット層:25〜40代の女性、ファッション・インテリアを含めた「ライフスタイル全体をおしゃれに楽しみたい層」
商品ラインナップ
ファッション:レディースウェア(ワンピース、ブラウス、デニムなど)シューズ、バッグ、アクセサリー
ホーム・インテリア:家具(ソファ、チェア、ベッド、ダイニング)、照明、ラグ、カーテン、ミラー、アート、バス用品、キャンドル、ホームフレグランス
キッチン&テーブルウェア(食器、グラス、カトラリー)
ビューティー&ライフスタイル:スキンケア、香水、バスソルト、ギフト向け小物
ブライダル(Anthropologie Weddings / BHLDN):ウェディングドレス、パーティードレス、結婚式用のデコレーションやギフト
特徴
- ボヘミアン+フェミニン+アート感覚のデザイン:クラシカルとモダンを融合した独特の世界観
- 価格帯:ファッション:中価格帯(ドレス $120〜$300)、家具:中〜高価格帯(ソファ $1,500〜$3,500)
- インスピレーション重視の店舗体験:店舗ディスプレイがアートギャラリーのように作り込まれており「世界観に浸る体験型ショッピング」が特徴
- ギフト需要に強い:食器やキャンドルなど「ちょっと特別でおしゃれ」な贈り物として人気
- 限定感・アート感のある商品:ハンドクラフト品やアーティストとのコラボ商品が多い、「大量生産品」よりも「一点物っぽい」雰囲気が強い
まとめ
それぞれのブランドのまとめると以下の様になります。
- Crate & Barrel → 王道・クラシック・品質重視派
- CB2 → 若者・都会的・実験的なデザイン好き
- West Elm → おしゃれ&サステナブル・トレンド重視
- Anthropologie → 個性的・フェミニン・アート感&ギフト需要
以上、参考にしていただければと思います!